活動報告
活動報告(2012年度)
- 2013年3月15日
- 環境モデル都市として、つくば市が選定されました。
国から、温室効果ガスの大幅削減や高い目標を掲げ先駆け的な取組にチャレンジする「環境モデル都市」として、つくば市が選定されました。これまで5年間、「つくば環境スタイル」のもと築き上げた、市民,企業,大学・研究機関,行政が一体となったオールつくばでの連携体制をベースに、人々の暮らし、特に建築や移動に関わる対策を進め、CO2排出量を大幅に削減するモデル「つくば環境スタイル“SMILe” ~みんなの知恵とテクノロジーで笑顔になる街~」の取組を進めます。
Smart Community(コミュニティエコライフ)
Mobility Traffic(モビリティ・交通)
Innovation&Technology(最先端技術)
Learning&Education(環境教育,実践)
- 2013年3月26日
- 太陽エネルギータスクフォース、エネルギー・評価タスクフォース合同ワークショップ
「農業におけるエネルギー利用」を文部科学省研究交流センターにて開催しました。
日 時 | 2013年3月26日(火)13:30~16:30 |
---|---|
場 所 | 文部科学省研究交流センター |
主 催 | つくば3Eフォーラム 太陽エネルギークフォース、エネルギー・評価タスクフォース |
内 容 |
エネルギーシステム・評価タスクフォース座長の内山洋司教授(筑波大学システム情報系)、太陽エネルギータスクフォース座長の松原浩司氏(独立行政法人産業技術総合研究所)による挨拶の後、JFEライフ株式会社取締役野菜事業部長の天野忍氏から「JFEライフ植物工場事業概要」、松井ファーム代表で、茂木ゆうきの里づくり協議会会長の松井眞一氏から「循環型農業の実践」と題し話題提供がありました。 その後、総合討論が行われ、農業におけるエネルギーの有効活用、太陽エネルギー・ヒートポンプ利用の可能性等、農業を通した環境教育について様々な意見交換が行われました。 |
詳 細 | 太陽エネルギーTF活動報告、エネルギー・評価TF活動報告をご覧ください。 |
プログラム
<話題提供> |
「JFEライフ植物工場事業概要」 「循環型農業の実践」 |
---|---|
<総合討論> |
テーマ:農業におけるエネルギー利用 |
- 2013年3月7日
- モビリティロボットの未来(都市構造・交通システムタスクフォースによるワークショップ)を
つくば市役所にて開催しました。
日 時 | 2013年3月7日(木) 17:30~19:00 |
---|---|
場 所 | つくば市庁舎 防災会議室3 |
参加費 | 無料 |
主 催 | 筑波研究学園都市交流協議会、つくば3Eフォーラム |
共 催 | つくば市、ロボット特区実証実験推進協議会 |
内 容 |
モビリティロボットの活用事例とつくば市の取り組み状況を紹介し、 |
詳 細 | 都市構造・交通システムTF活動報告をご覧ください。 |
プログラム
17:30 |
講演「セグウェイの活用事例」 |
---|---|
18:10 |
講演「つくば市の取り組み状況-モビリティロボット実験特区など」 |
18:40 |
フリーディスカッション |
- 2013年2月22日
- 第14回筑協「つくば3Eフォーラム」委員会を研究交流センターにて開催しました。
- 2013年1月31日
- 「第2回 省エネルギー勉強会」が開催されました。
日 時 | 2013年1月31日(木)13:30~15:30 |
---|---|
場 所 | つくば市アルスホール(つくば文化会館アルス内) つくば市吾妻2-8 |
対象者 | 市域所在の大学・研究機関・事業所等 |
参加費 | 無料 |
定 員 | 150名(先着順 ※事前申込み制) |
内 容 | つくば環境スタイルが掲げる低炭素社会実現のための省エネについての勉強会です。 |
- 2013年1月24日
- つくば3Eフォーラム・つくば市意見交換会をつくば市役所にて開催しました。
意見交換会の様子
- つくば3Eフォーラムタンブラーを作成しました。
- 2012年12月3-4日
- 「第6回つくば3Eフォーラム会議」をつくば国際会議場にて開催しました。
詳細は別ぺージをご覧ください。
「第6回つくば3Eフォーラム会議」チラシ
詳細は報告のページをご覧ください。
日 時 | 2012年12月3日-4日 |
---|---|
場 所 | つくば国際会議場 |
主 催 | つくば3Eフォーラム委員会、筑波大学 |
参加費 | 事前申し込み不要、参加費無料 |
日 程 | 2012年12月3日 13:45~16:30 2012年12月4日 9:30~16:10 |
- 2012年11月17-18日
- 「つくばサイエンスコラボ2012」~科学と環境のフェスティバル~がつくばカピオにて開催されました。
つくば3Eフォーラムブースへの2日間の総来場者数は、約2,000人でした。
「つくばサイエンスコラボ」は「つくば科学フェスティバル」、「つくば環境フェスティバル」、「つくば3Eフォーラム」の統一イベント名称です。
今年の『つくば3Eフォーラム賞』は、5団体が受賞されました。
手代木光輝学園・独立行政法人森林総合研究所 | 木の葉の気孔を見よう!・ねんどから木のえんぴつをつくろう! |
---|---|
つくば竹園学園 | 竹筆をつくろう |
茗溪学園中学校高等学校科学部地質班 | 実験水路で地形形成過程を観察しよう・地震に伴う現象を再現しよう |
茨城県立つくば工科高等学校(情報技術科) | ロボット王国 |
エコ・カレッジ23 | 自然エネルギー体験教室 |
(順不同)
竹筆をつくろう | ロボット王国 |
---|---|
表彰式 | ロボット王国 |
- 2012年11月5日
- つくば藻類バイオマス利用ワークショップ2012をつくば市役所にて開催しました。
詳細は、バイオマスTF活動報告をご覧ください。
日 時 | 2012年11月5日(月)12:00~17:00 |
---|---|
場 所 | つくば市役所2F会議室(202+203)及び「職員駐車場2」(雨天時は2F防災会議室3) |
主 催 | つくば3Eフォーラム バイオマスタスクフォース |
目 的 | つくば環境スタイル行動計画、つくば国際戦略総合特区事業に位置づけられている「藻類バイオマス利用」の現地実証を有意義に推進するための方策についてワークショップ形式で議論します。あわせて、教育日本一を目指している「つくばスタイル科」のカリキュラムとしても有望な自然エネルギー体験教室を開催し、身近な取組みを促します。 |
プログラム |
<第1部>12:00~自然エネルギー体験教室 <第2部>14:00~17:00藻類バイオマス利用ワークショップ ~自然エネルギー体験教室~ |
- 2012年10月10日
- 第13回筑協「つくば3Eフォーラム」委員会を研究交流センターにて開催しました。
- 2012年10月6-8日
- つくば3Eカフェ学園祭企画が筑波大学にて開催されました。
場 所 | 筑波大学 第2エリア2A313教室 |
---|---|
日 時 | 2012年10月6,7,8日 10:00~17:00 |
内 容 |
これまでのカフェイベントのポスターや年表、つい最近行ったIPCCの方々との対談、メンバーが参加した、バンコクで開催された「アジア・オセアニア藻類イノベーションサミット」の報告など、様々な活動を工夫を凝らした方法で展示。是非、遊び心満載の3Ecafe展示企画にお足を運びください。 |
- 2012年10月6-8日
- 第2回アジア・オセアニア藻類サミットがバンコクにて開催されました。
会場の様子
ポスターセッション会場
- 2012年8月29日
- 第7回バイオマスタスクフォース会合を筑波大学にて開催しました。
藻類・エネルギーシステム研究拠点前にて
- 2012年8月27日
- タスクフォース座長会議を筑波大学にて開催しました。
- 2012年6月25日
- 第6回バイオマスタスクフォース会合を研究交流センターにて開催しました。
- 2012年6月8日
- H24年度第1回太陽エネルギータスクフォース会議を独立行政法人物質・材料研究機構(並木地区)にて開催しました。
- 2012年6月4日
- 第12回筑協「つくば3Eフォーラム」委員会を研究交流センターにて開催しました。
- 2012年5月11日
- 第17回3Eカフェが開催されました。
日 時 | 2012年5月11日(金) 18:30~21:00(18:15開場) |
---|---|
日 時 | 2012年5月11日(金) 18:30~21:00(18:15開場) |
場 所 | 筑波大学 第3エリア3A209教室 |
ゲスト | 柚山義人 氏(農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究所 上席研究員) (つくば3Eフォーラム バイオマスタスクフォース 座長) |
テーマ | |
参加費 | 100円 |